サイト管理人のブログです。
ブログ
ブログ一覧
2025.5.18(日)発表会
所属している音楽教室の発表会でした。
こちらは開場前のホール。

伴奏ピアノはスタインウェイ!
素敵な音色で気分が上がります。

ステージの上から見える景色はこちら。

みなさんいい意味での緊張感を持ち、
素敵な演奏ができました!
参加を遠慮なさる生徒さん達がまだまだいらっしゃいます。
わたしはおひとりでも多くの生徒さんに、
このような場での発表後には反省点もあるけれど大きな達成感を感じていただきたいし、
それが次のレベルアップにつながることを知っていただきたいなと思っています。
わたしも部の最後にクラッシックを1曲演奏させていただきました。

【生徒さん達からのご感想】
・いつもと違ってまたかっこよかった!
・プロって感じだった!
・刺激をもらった!
・ピアノとの対話していてとても上質な時間だった!
など
わたしはふだんジャズを演奏する機会が多いので、
今回のクラッシック演奏を聴いた同じ部の講師のかたからも、
ふたりで(伴奏の先生と)演奏会やりなよ!とお褒めいただきました。
講師は立場的にできるのが当たり前で日頃褒められることもないので、、
こういう感想をいただいて褒められたらやっぱり嬉しいです。
ありがとうございます!
こちらはご参加生徒のみなさんとピアノ伴奏してくださった先生。

※お顔出しOKいただいています
みなさんいい意味で緊張感をもちつつ、
とても素敵な演奏でした!
また来年にむけて頑張りましょうね。
2025.4.29(火祝)おとなみ吹奏楽団定期演奏会終演しました
毎年受付スタッフをお手伝いしているおとなみ吹奏楽団の定期演奏会が終演しました。
ご来場くださったたーーくさんのみなさま!
ありがとうございました!!
受付準備の間、
わたしたちもリハーサルを観に行きました。

盛りだくさんの曲目でワクワクしました!
お弁当が届いたので仕分けも済ませ、
先生のお弁当と一緒に鳥羽田くん(一応パーカッション要員)待機。
送り込んだらきっとオンステージで使ってくれるはず。

※期待通り使っていただけました。
開場までに慌てて動画編集して宣伝をして、

※慌てすぎてこの格好。
いざ開場!
受付ではこの子達も一緒にお出迎え。

お友達も聴きに来てくれました。


音楽は人を幸せにしてくれますね。
わたし達もとても楽しかったです。
第4回定期演奏会は来春4月。
その時にまたご案内させていただきます。
明日4/29(火祝)おとなみ吹奏楽団定期演奏会!
いよいよ明日となりました。
おとなみ吹奏楽団の定期演奏会!!


こう宣伝しているとわたしが団員なのかと間違われそうですが、
(ただの)受付スタッフです。
お友達が所属していたり指揮の先生にお世話になっているつながりで、
毎年愉快な仲間たちと受付をしております。
盛りだくさんプログラムで聴きどころ満載です。
ぜひ聴きにいらしてください!
2025.4.12(土)レッスン見学
所属しているアイバ楽器のエレクトーングループをお手伝いをさせていただくことになり、
千城台センターに行ってきました。

まずはスコアをお預かりしてレッスンの様子を見学♪

生徒のみなさん合わせ練習頑張っていました!
このクラスの先生とは初めましてだったのですが、
妙にわたしとテンションと勢いが似ていて変な汗かきました💦

わたしの生徒さんの個人発表会もあるので本格的に合わせお手伝い参加するのはその後になりますが、
今から楽しみににしています。
2025.4.29(火祝)おとなみ吹奏楽団定期演奏会のご案内
第3回を迎えるおとなみ吹奏楽団の定期演奏会。
今年の定期演奏会は4/29(火祝)です。

わたしのお友達がこちらの楽団に所属しているのと指揮の先生にお世話になっているので、
毎回受付をお手伝いしております。

(去年の様子)

(一昨年の様子)
(なんて愉快な。。)
毎年一緒に受付をやっているのもお友達なので、
ワイワイ騒がしく楽しくお手伝いさせていただいています。
【おとなみ吹奏楽団第3回定期演奏会】
■日時:4/29(火祝)13時開場・14時開演
■会場:浦安市文化会館大ホール
■入場料:無料
■後援:浦安市
みなさまぜひ聴きにいらしてくださいね!